
施設紹介
啓光学園は、10名の知的障害児と40名の知的障害者が暮らす入所の施設です。日中での活動と、休日や夜間はリラックスした時間に対するサポートを通じて、充実した生活が送れる施設であることを目指しています。
また、児童期、青年期、そして、成人の利用者の一人ひとりがより良い人生となるよう、ライフステージに応じた支援やサポート行っています。
生活支援
居住スペースは2階が男性、3階が女性に分かれて生活しており、プライバシーが守れるよう全室が個室となっています。


施設情報 | 一日の流れ | |
施設名称 | 啓光学園 | ![]() |
所在地 | 多摩市和田1717番地1 | |
連絡先 | TEL:042-375-7303 FAX:042-375-7343 |
|
施設種別 | 福祉型障害児入所施設 障害者支援施設 |
|
利用者定員 | 児童 10名 成人 40名 |
生活介護(日中の活動)支援
作業室内の様子(和田作業室)
施設敷地内にある作業室です。
成人の方を中心に20名程度の方が、表現活動や自立課題等に取り組まれています。
メモ帳(自主製品)

表紙では利用者さんの描いた
絵や貼り絵を使用し一冊一冊に味が出ています。

利用者さんがセレクトされたスタンプが
押されており可愛らしさがあります。
コースター(自主製品)

カラーバリエーションも豊富に揃っています。

くるみボタン(自主製品)

ボタンをくるみ、ヘアゴムの用途のある製品です。
ミサンガ(自主製品)

編み方やカラーバリエーションも
さまざまになっています。
輪織バック(自主製品)

完全ハンドメイドになり、
一つひとつ利用者さんの気持ちのこもった製品です。
木工マグネット(自主製品)

ボタンをくるみ、ヘアゴムの用途のある製品です。

ハンドメイド箒(自主製品)

乾燥させた後に箒に仕上げました。

木製器(自主製品)

桜の木を輪切りにし丹念な研磨と長期の乾燥をしました。
平面であるので汁物には向きませんが、
ステーキやサラダではインスタ映え間違いなしです。
啓光ファーム(農園活動)
施設から徒歩15分ほどの場所にある農園です。夏をメインに季節の野菜を育てています。
収穫物は利用者さんが召し上がられたり近隣で販売を行っています。

積極的に参加されています。

リサイクル作業(和田ピロティ班)
施設内ででた缶ゴミの種別やペットボトルのラベル剥がし・分別等を行っています。
済んだものは地域のリサイクルセンターへ搬出しています。
散歩(外出)

散歩やウォーキングする時間も意識しています。
施設周辺には大栗川があり、
鯉や野鳥の姿も…。散歩コースでは
人気のスポットです。

ウォーキングすることもあります。
さくら作業所(作業風景)
受注作業では、チラシにサンプルをつけて、ビニールシートに封入を行っています。


完了したものは、お世話になっている企業へ納品に行きます。
温泉風呂
毎週水曜日は温泉風風呂を用意しています。
日中の時間を使い、のんびり過ごしていただくことをテーマにしています。
色味や香りも評判良く、利用者さんから大人気の活動です。
カラオケレクリエーション
毎週水曜日の午後を中心に、カラオケを行っています。
歌うことがお好きな方や体を動かす事がお好きな方、思い思いに楽しい時間を過ごされています。
和田作業室全体図
アクセス
京王線聖蹟桜ヶ丘駅下車
バスターミナル京王バス①②⑨番のりばより3つ目の「一ノ宮」バス停留所で下車、徒歩3分。
最近のトピックス
最新の情報はfacebookページよりご覧いただけます。