障害をお持ちの方やそのご家族からの相談を受け、情報提供や助言を行います。「サービス等利用計画」を作成し必要な障害福祉サービス利用するための支援や関係機関との連絡調整を行います。

営業:平日9:00~17:00 

相談支援専門員2名 

センター長:安江みゆき

ご参考のために、令和7年度の事業計画をお伝えします。

1. 施設概要

所在地〒206-0032 東京都多摩市南野3-15-1 
多摩市総合福祉センター1階(啓光えがお内)
連絡先電話:042-376-5044    FAX:042-376-5099
施設の種類指定特定相談支援事業所
実施事業計画相談支援事業

2. 運営方針

  • 障害者総合支援法に基づき、障害のある人が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、関係諸機関との連携をとりながら中立・公正な相談支援を実施する。
  • 利用者一人ひとりの意思に基づく生活を見守りながら、とりまく環境作りとサポート体制との関係作りを支援する。
  • 地域資源との繋がりを深めるため、障害支援施設の訪問や情報交換に取組む。

3. 実施計画

  • 他の福祉サービス事業所や関係機関等と連携を図ると共に、プランに沿った支援の進捗管理を行う。
  • 多摩市の障害者相談支援事業所等連絡会の研修に参加し、事例等を共有して専門性を高める。
  • 相談支援専門員が強度行動障害支援者養成研修を受講する。
  • サービス担当者会議を適宜企画し、サービスが円滑に遂行させるよう調整する。
  • 多摩市地域生活支援専門部会、相談支援事業所等連絡会に参加する。
  • 地域の支援体制や資源における課題を自立支援協議会に情報提供する。